とうとうやってきました!
第3回ボスフェスですって!
幹事は「ボストンテリアのボスと姫」の沖ちゃん家
うちもお手伝いいたします。
そして、ボステリ100頭オーバーを目指しますって!
すご~~!!
がんばって告知告知!
第3回ボステリフェスタ開催のお知らせ
第3回ボステリフェスタを開催します!!
取り急ぎ、日程が決まりましたので、報告致します!!
皆様、どうぞ予定を空けておいて下さい。
お友達へのお声がけも是非是非お願いします。
前回の第2回では70匹の白黒さんに集まって頂きました。
今回は100匹に挑戦!!(笑)
ということで、皆様宜しくお願い致します。
概要
日時:10月24日(日曜日)
※雨天の場合 10月31日(日曜日)
場所:彩湖・道満グリーンパーク(仮設ドッグラン貸切)
※その他詳細は決まり次第順次ご案内いたします。
道満ドッグランURL
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage41.htm
彩湖・道満グリーンパークURL
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/
交通アクセス
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_access/index.html
100頭かぁ~
集まるといいな!
宣伝頑張るぞ!

ボスフェスで走り屋ボステリも大募集!
梵とかけっこしましょう~~!!
走ってくれる子はもれなく、那由の笑顔ストーキングが付いてきます。
ボスフェスお手伝いガンバレの励ましクリックお願いします!

第3回ボスフェスですって!
幹事は「ボストンテリアのボスと姫」の沖ちゃん家
うちもお手伝いいたします。
そして、ボステリ100頭オーバーを目指しますって!
すご~~!!
がんばって告知告知!
第3回ボステリフェスタ開催のお知らせ
第3回ボステリフェスタを開催します!!
取り急ぎ、日程が決まりましたので、報告致します!!
皆様、どうぞ予定を空けておいて下さい。
お友達へのお声がけも是非是非お願いします。
前回の第2回では70匹の白黒さんに集まって頂きました。
今回は100匹に挑戦!!(笑)
ということで、皆様宜しくお願い致します。
概要
日時:10月24日(日曜日)
※雨天の場合 10月31日(日曜日)
場所:彩湖・道満グリーンパーク(仮設ドッグラン貸切)
※その他詳細は決まり次第順次ご案内いたします。
道満ドッグランURL
http://www.toda-greenpark.or.jp/greenpark/newpage41.htm
彩湖・道満グリーンパークURL
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/
交通アクセス
http://www.toda-greenpark.or.jp/park/doman/doman_access/index.html
100頭かぁ~
集まるといいな!
宣伝頑張るぞ!
ボスフェスで走り屋ボステリも大募集!
梵とかけっこしましょう~~!!
走ってくれる子はもれなく、那由の笑顔ストーキングが付いてきます。
ボスフェスお手伝いガンバレの励ましクリックお願いします!

PR
那由の近況ですが・・・
昨夜からはじめたHill's「プリスクリプション・ダイエットW/d」ですが
朝ご飯から一切食べてくれませんでした・・・・
朝食べないので、究極におなかがすいた夜なら食べるでしょと
と、出してももう、食べてくれません・・・。
夕べ食べたあとの、初めてのうんPが、綺麗に取れるうんPで、
感激していたのに・・・・。
食べてくれない上に、朝食べなかったので、お昼過ぎに、
ちょっとだけ食べさせたら食べてくれたので、よし!と思ってたら
吐いたし・・・・。
食欲がないのかも?(前の抗生物質の副作用の件もあったので)と、
夕飯の時、食べてくれなかった後少し時間をおいて、
一応、いつも食べてるロータスとカルマをあげたら食べたので
味が合わない様子。
わがままさせるべきじゃないけど・・・・
主食となる、フードぐらい、気に入ったのを食べさせてあげたい・・。
で、食べないと、療養食の意味がないので、急遽明日、
前倒しで、病院にもう一度行って、アレルギー検査をしてもらえるように
頼むことにしました。
梵もついでに^^;
アレルギー検査も結果が出るまで何日かかかると思うし、
丁度よいかも。
しかも、ちょっと気になる行動もとったので、
それも聞きたいし・・・。
相談すれば別のフードもあるかも知れないし・・・。
はぁ・・心配はつきませんなぁ・・・。
さて!
前日の続きです。
平日夕方道満、後編、小型ドッグランです。

梵は早速トイプーちゃんにご挨拶。
体重は梵の方があるでしょうけど、
梵のが小さいね。

那由とも遊んでくれて、ボールを追いかけっこです。

と、思いきや、
二人ともボールを通り過ぎる。

漁夫の利でボールをゲットンの梵

お目目の見えないナナコちゃん。
とても見えてに見えてないようには見えない、
匂いと振動で、すごく周囲を理解していました。
外だといろいろ障害物があるので、こういう広いところで
自由に歩かせてあげたいんですって。
初めこそ、やっほ~っていつものノリで、挨拶してしまった
家の兄弟も、それで何かを察したのか、
その後はとても優しく接してくれて、助かりました。
とっても優しい目をした女の子のビーグルのナナコちゃん、
また会いたいなァ~
直ぐにおわりの時間になってしまって、
帰ることに。


連写で目パチ。
梵は、ちょっと走り足りなかったみたい。

那由は大好きな小型犬ゾーンで遊べたので
満足そう。
夕方の道満はほんと、いい風が吹いて、いい感じです。
暑いけどね^^;
また連れて行ってあげよう~!!
最後にオマケのセクシーショット

那由、早くブツブツと下痢P治そうね。
小型犬ゾーンで楽しかった弟那由にクリックお願いします!!
昨夜からはじめたHill's「プリスクリプション・ダイエットW/d」ですが
朝ご飯から一切食べてくれませんでした・・・・
朝食べないので、究極におなかがすいた夜なら食べるでしょと
と、出してももう、食べてくれません・・・。
夕べ食べたあとの、初めてのうんPが、綺麗に取れるうんPで、
感激していたのに・・・・。
食べてくれない上に、朝食べなかったので、お昼過ぎに、
ちょっとだけ食べさせたら食べてくれたので、よし!と思ってたら
吐いたし・・・・。
食欲がないのかも?(前の抗生物質の副作用の件もあったので)と、
夕飯の時、食べてくれなかった後少し時間をおいて、
一応、いつも食べてるロータスとカルマをあげたら食べたので
味が合わない様子。
わがままさせるべきじゃないけど・・・・
主食となる、フードぐらい、気に入ったのを食べさせてあげたい・・。
で、食べないと、療養食の意味がないので、急遽明日、
前倒しで、病院にもう一度行って、アレルギー検査をしてもらえるように
頼むことにしました。
梵もついでに^^;
アレルギー検査も結果が出るまで何日かかかると思うし、
丁度よいかも。
しかも、ちょっと気になる行動もとったので、
それも聞きたいし・・・。
相談すれば別のフードもあるかも知れないし・・・。
はぁ・・心配はつきませんなぁ・・・。
さて!
前日の続きです。
平日夕方道満、後編、小型ドッグランです。
梵は早速トイプーちゃんにご挨拶。
体重は梵の方があるでしょうけど、
梵のが小さいね。
那由とも遊んでくれて、ボールを追いかけっこです。
と、思いきや、
二人ともボールを通り過ぎる。
漁夫の利でボールをゲットンの梵
お目目の見えないナナコちゃん。
とても見えてに見えてないようには見えない、
匂いと振動で、すごく周囲を理解していました。
外だといろいろ障害物があるので、こういう広いところで
自由に歩かせてあげたいんですって。
初めこそ、やっほ~っていつものノリで、挨拶してしまった
家の兄弟も、それで何かを察したのか、
その後はとても優しく接してくれて、助かりました。
とっても優しい目をした女の子のビーグルのナナコちゃん、
また会いたいなァ~
直ぐにおわりの時間になってしまって、
帰ることに。
連写で目パチ。
梵は、ちょっと走り足りなかったみたい。
那由は大好きな小型犬ゾーンで遊べたので
満足そう。
夕方の道満はほんと、いい風が吹いて、いい感じです。
暑いけどね^^;
また連れて行ってあげよう~!!
最後にオマケのセクシーショット
那由、早くブツブツと下痢P治そうね。
小型犬ゾーンで楽しかった弟那由にクリックお願いします!!

- ABOUT
梵天丸の梵ちゃんとその弟、那由多丸の那由ちゃんのPHOTO BLOGです。
- MARU MARU profile
犬種 :ボストンテリア
名前 :梵天丸の梵ちゃん
性別 :男の子
誕生日:2009.5.13生
好きなもの:リモナイト グリーニーズ
.........................................
オルガ母さんの7匹兄弟の、
一番小さい子として生まれた
梵ちゃん。
内弁慶。
犬種 :ボストンテリア
名前 :那由多丸の那由ちゃん
性別 :男の子
誕生日:2009.12.05生
好きなもの:大抵のものは好き
.........................................
オルガ母さんの4匹兄弟の、
一番大きい子として生まれた
那由たん。
暴れん坊だけど案外繊細。

にほんブログ村

にほんブログ村
- カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
- 最新記事
(01/01)
(05/15)
(01/21)
(05/30)
(05/13)
- リンク
- カウンター